効率的な情報収集、できていますか? |
FlexSearch Knowledge Cabinetは、 |
ネットワーク上に溢れるあらゆる情報を |
様々な条件で柔軟かつ自由に収集・分類し、 |
皆様の情報収集作業を強力にサポートします。 |
|
|
|
|
|
バージョン2.1販売開始! |
|
2007年10月12日より、FlexSearch Knowledge Cabinet
Ver.2.1の販売を開始します。Ver.2.0でのRDBの正式サポート、AI-WEBクローラーの搭載、ユーザーインターフェイスの向上に加え、新たにLotus Notes/Dominoに対応しました。格段に進化したFlexSearch
Knowledge Cabinetを是非ご利用下さい。
|
|
データソースを自由に設定 |
|
インターネット上のウェブサイト、RSS(RSS1.0,RSS2.0,Atom)、イントラネット内の社内文書、RDB、Notesなど、データソースを自由に設定できます。
また、設定されたデータソースに対して定期的な巡回を行い、情報の鮮度を保ちます。
|
|
ユーザ毎にキャビネット(収集・分類の単位)を自由に設定 |
|
キャビネット(収集・分類の単位)と、それらの条件やキーワードを、各ユーザが自由に設定できます。
|
|
フレキシブルな情報検索技術 |
|
コアエンジンとしてFlexSearchを搭載しているため、キーワードにピッタリ一致しない情報も、辞書を利用せずに抽出できます。
|
|
さらに… |
|
収集・分類結果は、ユーザ毎に用意されたポータル画面で参照可能なだけでなく、RSSによる再配信や既存ウェブページへの貼り付けも簡単です。
|
|