
「FlexSearch」は、文字間をラバーバンドで連結して
伸縮させるように類似文字列を検出する、
Rubber Band Matching(RBM -ラバーバンドマッチング)
アルゴリズムを採用しています。 RBMアルゴリズムを採用することで、
表現の差違を吸収して検索対象を抽出できます。
例えば・・・ |
|
キーワード |
抽出される文字列 |
部分文字列 (文字の部分一致で検索) |
高齢化問題 |
将来の高齢化社会において・・・ |
文字の挿入 (キーワードに文字を追加して検索) |
ゴミリサイクル |
ゴミのリサイクル問題が・・・ |
文字の欠落 (キーワードから文字を削除して検索) |
女子中高生 |
女子高生に人気の・・・ |
文字の置換 (キーワードを置換えて検索) |
ドボルザーク |
ドヴォルザークの交響曲 |
1.自由度の高いフレキシブル検索を実現 |
|
●検索者/コンテンツ作成者の表現の違いを吸収した検索ができる |
●テーマ(代表語句)ではなく、表現(用語、言い回し)で検索ができる |
●全文検索のためキーワードが不要 |
|
|
2.超高速検索を実現 |
|
|
3.豊富な対応フォーマット |
|
●HTML/テキスト/PDF |
●MS Office文書(Word/Excel/Powerpoint) |
●データベースとの連携が可能 |
|
4.高いコストパフォーマンス |
|
●クライアントライセンスはフリー |
|